【お母さんありがとう】
母の日でも無いのに。
帰宅すると子ども達が出迎えてくれました。
こちらこそありがとう😭😭😭
夫と買いに行って、一所懸命に選んでくれたそう。
夫にもサプライズで用意してて、これまた感動。
私のは抹茶や玄米茶などお茶シリーズのチョコでした。糖分が体に沁みる。
感謝感謝です。
*******************************
先日、コロナ禍での加速する貧困問題を取り上げた番組をみました。
ライフラインとして今や欠かせないのがインターネットの環境や携帯電話。
支援を受ける情報を探すにも、派遣先とのやり取りも必要になっている。
そして、子ども達の命と安全を守るための居場所をつくること。
一斉休業の時には、DV被害、育児放棄のある家庭等の支援が課題として残りました。
何よりも目につかなくなる。
そして、より複雑化していく。
支援が届きにくくなる。
これらは当初から言われていたことですが、コロナによって感染症にかからなくても、2次的、3次的に影響が出てくると言われています。
経済的な面もそうですし、心身への影響や自殺者の増加等、計り知れないものがあります。
相談できる場所をつくる、逃げられる場所をつくる、そして外からアプローチできるようにする、などなど大事な支援です。
ただ、根本的にはこういった事が起こらないような社会をつくることが必要だと思います。
理想かもしれない。
けれど、私はそんな社会を未来につないでいきたい。
#未来にかがやきを
#未来につないでほしいこと
#未来につながる
#未来に残したいしあわせのチカラ
#上野ほたる
#女性議員
#とやままま
#ありがとう
#母のひとり言
#母の日ではない
#子育て支援
#相談できる場所
#アプローチ方法
#大事なこと
#理想だろうと
#豊かさを受け取る
#社会に