SNS Links

ご挨拶

【あなたと未来をつくる。 】

日本の現状をどのように思いますか?
あなたの今はどうですか?
少子高齢化、人口減少、環境問題など課題は山積みです。
そのためには、政治の仕組みから今まさに変えていかなければならない時です。
日本には文化や教育、資源、人、エネルギー
成長と循環できるだけのポテンシャルがあります。

あなたには現状を変える力があります。
政治に期待しない、諦めている、と言われますが
政治には未来を変える力があります。
現状に満足している政治家には任せておけません。
政治の仕組みを変えれば必ず未来が開けます。
税金の使い道を決めるのも政治であり、
あなたの生活のルールを決めているのも政治です。
この税金の使い道を変えます。
経済の成長を促し格差や弱者を無くします。
そして、大人も子どもも遊び、学び成長する。
必ず好循環を生み出します。
子ども達やその先の世代、
100年後の未来へ胸を張れる
そんな日本にするために
誰もが幸せを感じられる社会にするために
未来への種まきをしていきます。
必ず結果を出す政治へと変えます。
未来をつくるのはあなたの声です。
あなたの声を政治に届けます。

ご挨拶

【あなたと未来をつくる。 】

日本の現状をどのように思いますか?
あなたの今はどうですか?
少子高齢化、人口減少、環境問題など課題は山積みです。
そのためには、政治の仕組みから今まさに変えていかなければならない時です。
日本には文化や教育、資源、人、エネルギー
成長と循環できるだけのポテンシャルがあります。

あなたには現状を変える力があります。
政治に期待しない、諦めている、と言われますが
政治には未来を変える力があります。
現状に満足している政治家には任せておけません。
政治の仕組みを変えれば必ず未来が開けます。
税金の使い道を決めるのも政治であり、
あなたの生活のルールを決めているのも政治です。
この税金の使い道を変えます。
経済の成長を促し格差や弱者を無くします。
そして、大人も子どもも遊び、学び成長する。
必ず好循環を生み出します。
子ども達やその先の世代、
100年後の未来へ胸を張れる
そんな日本にするために
誰もが幸せを感じられる社会にするために
未来への種まきをしていきます。
必ず結果を出す政治へと変えます。
未来をつくるのはあなたの声です。
あなたの声を政治に届けます。

プロフィール

氏   名   上野ほたる
出 身 地   富山県富山市

1984年富山市生まれ。
夫と子どもの4人家族。
富山大学附属中学校、富山高校卒業。 介護の事務職を経て、
富山市議会の政務活動費の不正受給をきっかけに政治家になる。
富山県富山市広田地区在住。
子どもの頃は五番町校下在住。
中学高校と剣道部に所属。
趣味はバイクツーリング。
2016年  富山市議会議員補欠選挙に当選。
2017年 富山市議会議員選挙に当選 補欠選挙・ 本選挙ともに4000票超を得票。
2021年富山市議会議員選挙では最多得票の6469票を得票しトップ当選を果たす。

上野ほたるの政治姿勢

・しがらみなく真っ直ぐな国民目線で活動します。
・女性や子ども達、ご高齢の方、弱い立場の人に寄り添い働きます。
・未来を見据えて政策提案、実行します。

政 策

私が目指す取り組み。

①子どもを安心して産み育てられる社会に
幼・保育~大学までの完全無償化を進める。

子どもの数が多いほど税負担の軽減が大きくなる日本版の税制度を導入するなど、子育てにかかる経済的負担を軽減
学童保育、保育園の行政上の数値ではなく本当の待機児童ゼロへ。
学校以外の居場所づくりや地域として子どもを育てるプッシュ型の支援策を進化させる。
職員や専門職の増員など虐待の早期発見、支援強化をする。
AIや情報分野、医療福祉、教育分野の人材育成と質を確保する。

②チャレンジできるセーフティネットと経済

労働力の流動性と育児や介護など復職支援、資格取得など、フレキシブルな働き方の支援を強化する。
税の抜本的な見直しで消費税のみならず所得税・法人税を減税し、簡素で公平な税制減税で
経済循環を促す。
チャレンジやリトライのため、セーフティネットを強化し、リカレント教育の提供場所をつくる。
地方での進学・就業支援、新技術研究へ支援を強化し、チャレンジできる機会を創出する。

③国と地方を守る

食料自給率の向上。生産者への直接支援強化で食の安全を深化させる。
国として物価変動に左右されにくい食の安定供給の仕組みを強化。
豊かな水源地、土地を守り、インフラ維持のための支援を拡充。
食料、エネルギー、半導体の地産地消を推進するため国として支援する。
都市集中型から地方への分権や行政機能を移管し、
国と地方の水平的な役割分担、効率化、災害時の安定性を高める。

上野ほたるを応援する。

上野ほたるにお力をお貸し下さい。
上野ほたるの活動は特定の利益団体による支援ではなく、
お一人お一人のお力添えによるものです。

■上野ほたるサポーター(上野ほたる後援会)のご入会
上野ほたるが政策を進めて いくため、皆様と共に日本の未来を創るため、
ぜひお力添えをお願いいたします。

ご寄付について

上野ほたるの活動は特定の利益団体による企業団体献金がございません。
上野ほたる後援会にお寄せいただきました寄付については、政治活動資金として健全な政治活動に活かしていくのは勿論のこと、政治資金会計においても透明性をもった公開および処理を行って参ります。皆さまからの温かい御支援を伏してお願い申し上げます。

寄付に関するに注意点をご一読頂き、同意のもとご寄付をお願い致します。
【寄付に関する注意点】
・上野ほたるへの個人献金は、
「上野ほたる後援会(資金管理団体・かがやく未来)」でお受けします。

・個人献金は、お一人年間限度額は150万円迄です。
(団体・法人の方からの寄付はお受けできません)

・日本国籍を有しない方、他人名義、匿名による寄付をすることはできません。

・お申し込みフォームにて、ご氏名、ご住所、ご職業、ご寄付の金額、をご入力ください。

※寄付控除証明書をご希望の方は、
国税庁のこちらのページをご確認の上、メッセージ欄にご記載ください。

・年間5万円を超える寄付は、政治資金規正法第12条に基づき、
寄付者の氏名、住所、職業、金額、寄付年月日が収支報告書に掲載され、
情報公開の対象となります。

お問合せ

事務所

日本維新の会衆議院富山県第1選挙区支部長  上野ほたる

所在地

930-0044 富山県富山市中央通り2-5-15  2F

Scroll to Top